デルタ航空のマイル「デルタスカイマイル」が貯まる最高峰のクレジットカードである「デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード」。

実はこのカード、過去に例を見ない最大級の入会キャンペーンを開催していますよ!!
ちょうど今月末に政府が肝いりで推進していたキャッシュレス決済のポイント還元キャンペーンが終わりつつあり、また新型コロナウィルス感染症(COVID-19) の影響で自粛傾向が強まり、下火になりつつあったクレジットカード発行。
それをチャンスと見たか、ついに!他のカードが手の届きようもない、4万円以上が還元されるキャンペーンが打ち出されました!!
飛行機の好きな方は必見ですよ!!詳しく確認していきましょう!!
「デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード」入会キャンペーン

キャンペーン期間
2020/6/17~2020/11/30までの申込者(2020/12/30までのカードが発行分まで)
キャンペーン概要
こちらの入会キャンペーンの目玉は、なんと通常ならば19,800円はかかる年会費がキャッシュバックされるというとんでもないものなんです!!
さらにさらに、ショッピングマイルとデルタ航空のフライトに搭乗することで最大33,600マイルも手に入ってしまいます!!

今まで過去最大級のキャンペーンを打ち出し続けてきたこちらのカードですが、ついに年会費が全額戻ってくるところまで来てしまいました!!
詳細を確認していきます。
年会費相当がキャッシュバック

こちらの過去最大のキャッシュバックですが、対象となるためには入会から3ヶ月以内に20万円の利用で獲得することができます。
今までのキャンペーンでは、半額がキャッシュバック相当だったのですが、今回は期間限定でその倍。全額です。くどいようですが、全額です!!
しかも比較的カンタンに達成しやすい条件となっています。
「デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード」の国際ブランドはVISAなので、クレジットカードが利用可能な場面でまず拒否されることはないでしょう。
しかも、こちらのカード、VISAタッチの機能が搭載されており、タッチ決済での利用が可能です!!

タッチ決済が主流となっている国もありますので、海外でも万能に利用可能ですね。
ぜひきっちりと達成しちゃってください!!\(^o^)/
次に、手に入る最大33,600マイルについて解説していきます。

入会ボーナスマイルが6,000マイル

「デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード」に入会すれば、誰でも6,000マイルを獲得できます。先ほど出てきた年会費相当のキャッシュバックとは違い、こちらは1円も使わなくても手に入ります。
ちなみにですが、年会費を払って翌年もカードを更新すれば、3000マイルもらえちゃったりします。
デルタ航空の利用で最大25,000マイル

「デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード」に入会後6ヶ月以内に、日本発着のデルタ航空の往復フライトに登場すれば、ボーナスマイルを獲得することができます。
もらえるボーナスマイルは搭乗するクラスによって異なります。
- デルタ・ワン、ビジネスクラス搭乗時:25,000マイル
- デルタ・プレミアムセレクト、デルタ・コンフォートプラス、メインキャビン、ベーシックエコノミー搭乗時:10,000マイル
注意点としては、マイルで交換した特典航空券の利用は対象外になってしまいます。
入会特典で実質年会費が無料になるのに加え、ここまで大量のボーナスマイルが付きます。
もしもデルタ航空のフライトに搭乗する機会があるのであれば、確実に発行しておくべきカードとなりますね!!
デルタ航空はアメリカ本土のみならず、東京・大阪・名古屋からホノルルへのフライトを運行しています(新型コロナウィルスのおかげで今後のフライトスケジュールは不透明ですが…)。このあたりが狙い目になるかもしれませんね。
また、「デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード」は、100円につき1.3マイルを積算できるクレジットカードです。その還元率、なんと驚異の1.3%!!

これで年会費相当がキャッシュバックされるノルマである20万円を利用すれば、2600マイルも貯まるわけですね!!
注意点としては、Apple Payでの利用は還元率が100円につき1マイルに落ちてしまいます。ここは改善してほしいところですね。
これらを足し合わせると、合計最大33600マイル以上を貯めることができちゃうわけです!!まじでお得でしかないです。

デルタ航空のマイルの使い方
デルタ航空のマイル(スカイマイル)ですが、主要な特長として
などといった点が挙げられます。
デメリットをあげるとすれば、必要なマイル数が一般的には多いところでしょうか。
デルタ航空は特典航空券に必要なマイル数が変動するシステムを採用しているため、「ここからここまでは何マイルでいけるよ〜」という基準がありません。なので、一概には言えないのですが、デルタ航空ではなく、所属が同じスカイチームの特典航空券のほうがお得に発見できる場合が多いです。
4万マイル以内であれば、ざっくりとした目安ですが、
- 7,500マイル:ソウル(エコノミー)
- 15000マイル:ソウル(ビジネス)
- 17500マイル:中国、台北、東南アジア(エコノミー)
- 35000マイル:中国、台北、東南アジア(エコノミー)
などが片道で発券しやすい路線です。
たまにアメリカ行きの長距離路線も4万マイル以下で見つかることもありますが、かなり稀です。でも、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!!
「デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード」基本スペック
最後に、「デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード」のカード自体の概要をご紹介します。
カード名 | デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード |
発行元 | 三井住友トラストクラブ |
年会費 | 19800円(税込み) |
家族カード | 9900円(税込み |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 100円=1.3デルタスカイマイル (1.5%) |
ポイント有効期限 | なし(デルタスカイマイルは有効期限なし) |
入会ボーナス | 6000マイル |
継続ボーナスマイル | 3000マイル |
空港カードラウンジ | 利用可能(家族カードも利用可能) |
その他の特典 | VISAゴールドカード |
また、デルタ航空との提携カードとのこともあり、以下の特典が利用できます。
- デルタ航空利用時、デルタ航空ラウンジが年3回まで利用可能
- デルタ航空「ニッポン500マイルキャンペーン」利用可能
空港ラウンジとして、通常のカードラウンジが利用できるだけでなく、デルタ航空ラウンジがデルタ航空のフライト利用時に利用可能です。

エコノミークラスでもラウンジが使えるのはありがたいですね\(^o^)/
この特典の最強なところは、なんとなんと、同伴者を2名まで一緒に連れて入れること。もちろんラウンジが混んでいない場合に限りますが、このような特典を世界中のデルタラウンジで享受できちゃいます。
ANAやJALの上級会員を持っていても、上級会員1人につき、ラウンジに同伴できるのは1名まで。このカードは、そこになんと1名追加して2名まで可能になるというわけです…ぐうの音も出ない最強カードです。
今まで、デルタ航空は東京のフライトはすべて成田空港に集中させていたのですが、ついに2020年からは羽田空港に就航先が変更されることになっています。
そのため、羽田空港にもデルタ航空の専用ラウンジが開設されることになっています!!

こちらのカードを利用すれば、その専用ラウンジに入ることができてしまうんです!!
デルタ航空を利用する可能性がある方は、本当に発行しておくべきカードだと思います。
また、今年改悪となってしまったデルタ航空「ニッポン500マイルキャンペーン」。
今までは誰でも無料で大量のデルタ航空のマイルを獲得できていたのですが、ついに今年から条件が改悪され、デルタ航空の上級会員、そしてデルタ航空が指定するクレジットカードの保有者のみにしかこのキャンペーンが利用できなくなりました。
「デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード」は、しっかりとその対象カードとして指定されていますので、安心して大量マイルを獲得することができますよ(^o^)
対象のスカイマイル会員とは、メダリオン会員もしくは日本国内で発行されたスカイマイル提携クレジットカード本会員(デルタ スカイマイル TRUST CLUB VISAカード、デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード、デルタ スカイマイル JCBカード、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレスのカード)です。
デルタ航空ニッポン500マイルキャンペーン
そのような意味では、デルタ航空に搭乗する機会がなかったとしても、完全に損になることは決してありません。
なんせ、年会費が実質無料です!!
年会費無料で、VISAゴールドカードの特典もしっかりと付いたクレジットカードを1年間持てちゃうわけです!!

1年間お試しとして使ってみようかな〜くらいの軽い気持ちで発行するのもありなのではないかと思います!!
こちらのカード、残念ながらポイントサイトには一切掲載されていないので、こちらのリンクから直接公式ページにアクセスすればOKです。
もしも「これだけお得なら、いっそプラチナカードに手を伸ばしたい!!」という方がいらっしゃいましたら、プラチナカードも同様の大規模キャンペーンを実施していますのでぜひ確認してみてください!!
マイル旅、最高!
以上、マイルで旅する医学生「ちっぷ」(@aiueo_tips)がお送りしました!

早く次の旅に出たいよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント