カンボジアを代表する遺跡「アンコールワット」を有するシェムリアップ。

旅好きの定番スポットで、そこまで旅行に興味がなくても「生きている間に1回は行ってみたい!!」とおっしゃる方も多いです。
でも、実は、シェムリアップにある遺跡はアンコールワットだけではありません!
ちょっと街の外に出れば、本当にたくさんの遺跡があるんですよ(*^^*)
今回の記事では、そんな郊外にある遺跡の1つである「コーケー」遺跡をご紹介します!
この遺跡は、森の中で長年発見されず手付かずのまま存在しており、とても美しい形状が保たれている遺跡なんです!
コー・ケー遺跡の概要
コーケーは、シェムリアップの郊外にある遺跡の1つです。
そこそこ時間がかかりますね…(^o^;)気合をいれて行かないといけません。
道中にベンメリア遺跡もありますから、そちらを訪れつつ行ってみるのもいいかもしれません!!
こちらの遺跡は、その中心に位置する建造物がかなり特徴的な形をしていますが、長年発見されずに森の中に存在していたそうなんです。実際、この遺跡が栄えたのは数十年単位だったということもあり、名実ともに幻の遺跡です!
それでは実際に向かってみましょう!
実際に行ってみた!コー・ケー遺跡レポート
まずは入り口です。ここにカンタンな案内がありますね。英語でも記載があります。

遺跡の入口の周辺には、色々と小店が並んでいます。


1つのツアーがここでお昼ごはんを食べていました。

手料理のクメール料理、めちゃくちゃ美味しそうだった!
さて、それでは遺跡の方へと歩いていきましょう。

確かに遺跡っぽいものはあるけど、これほんまに遺跡…?と思ってしまいそうですね(;^ω^)

気にせず近づいていきます。

確かにそれっぽくなってきました…!

一気に雰囲気が変わります…!彫刻もきれいです。

こんな石像さんもいらっしゃったりします。
さて、そんな中をゆっくりと抜けていくと、目の前がぽっかりひらける瞬間が…!

ついにたどりつきました!これがコーケー遺跡です!!
石段が積み上げられたピラミッド型が美しいですね。
さて、こちらの遺跡ですが、なんと上まで登ることができちゃいますよ!
行けると聞いたら行くのが定め。登ってみましょう!

意外と近づいてみると、一段一段がかなり大きいことがわかります。

これを全部登るの、けっこう大変です…
割とね、体力もある方だと勝手に思っていたんですけど、こんな急斜面です(;^ω^)
しかもさんさんの炎天下。

でも、階段があるので安全性に関しては安心できます!

私の足で登ること5分強…ついに頂上へとたどり着きました!!

頂上からは、遺跡に来るまで通ってきた森などを確認することができます。

周りはひたすら森ばかり。

確かに手付かずになりそうな遺跡だなぁ…ということがよくわかります。にしても地平線がきれいですね!!
ちなみに頂上の中央部にあった真ん中を覗き込んでみたのですが…

よくわかりませんでした(^_^;)
コーケーは美しい秘境のピラミッドだった!

今回の記事では、コーケー遺跡を写真とともに解説しました。
少しシェムリアップからは離れますが、このように郊外の遺跡ということもあり、逆に穴場スポットでもあります。シェムリアップ周辺にちょっと飽きてしまった!という方はぜひこのような郊外の遺跡に足を運ばれてはいかがでしょうか!
マイル旅、最高!
以上、マイルで旅する医学生「ちっぷ」(@aiueo_tips)がお送りしました!

早く次の旅に出たいよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次の記事では、タイの国境近くへと向かい、カンボジアを見晴らす天空の遺跡「プレアヴィヒア」へと向かいます!


お楽しみに!
次の記事はこちら
前の記事はこちら
コメント