やらなきゃ損!医大生がブログを書くべき3つの理由

computer ブログ・Wordpress
スポンサーリンク

ついにブログを始めて2年余り、私もついにはてなブログの無料版からワードプレスでブログを作り始めました。

正直に言うと、私が有料課金してまでブログを作るとは当初思ってもいなかったし、作るとしてももう少し後になってからかなぁと思っていました。

ただ、今となってはブログを作ってマジでよかったと思いますし、ほかの医大生にもぜひブログを書くの、挑戦してみてもらうといいと思います!お勧めです!

その理由を今日は書いてみたいと思います。

医学生がブログを書くメリット

文章を書くトレーニングになる

当たり前やん、ってしょっぱなから思われるかもしれないんですけど(;^ω^)
私がブログ書くようになった初めの理由はこれです。

当時、私が教わっていた先生の中に、ものすごく文章がうまいしユーモアもあるし話もうまいし…って先生がいまして。しかもその先生、一流の研究者なのにも関わらずめちゃくちゃいっぱい本を出版してたり、ネットコラムとか書いてはったりしたんです。
思い切ってその先生に「どうしてそんなにお忙しいのにハイクオリティの文章、連発できるんですか?」って思い切って聞いてみました。

その先生の答えが「うーん、よーわからんけど、昔からよー手紙は書いとったかなあ。そこでちょっとずつ文章うまなった気がするわぁ。自分勝手に文章書くんやのーて、誰かに見てもらうって意識するだけで文章書く力はつくンちゃうかなぁ」って話だったんですよ。

そのあとに付け加えられた一言が、「やから今の学生は別に手紙なんて書かんでええから、無料でブログ作って書き続けたらええんちゃうかなぁ。全然読者つかんでもええ。ただ、誰かが読んでくれると思って書かなあかんで」
って話だったんです。

私がはてなブログの無料版を開設したのはその日の夜でした(笑)
我ながらめっちゃ単純やん(笑)
ちなみに開設はしたものの初投稿をしちゃったのはその数か月後というオチですが…(;^ω^)

そこからどうなんでしょうね?
文章書くの、ちょっとは上手くなった…かな?なってるといいな…

あ、でも、確実に言えるのは、タイピングはめちゃくちゃ早くなりました!!(^▽^)
昔は音声入力とか使っていたときもあったんですけど、今となってはむしろパソコンでカタカタしてたほうが圧倒的に早いですね。
厳密にいうと、音声入力のほうが入力自体は早いんですけど、とりあえずちょこちょこミスが多いので後から修正加えないといけないんです。だからある程度正確性のあるタイピングのほうが総合的にみれば文章を書く時間は短いですね。

「えー、でももっと音声入力、今後は普及してくるしクオリティ上がるってー」とか思ったそこのあなた!!
電子カルテまで音声入力に対応してくれるのはたぶんもう少し先ですよ、残念ながら)^o^(
今のところ私の場合は音読よりもちょっと遅いくらいの速さではタイピングできるようになってきたので、できれば音読のスピードを追い越せる速度まで上がりたいですね(無理

知識を吟味するようになる

これもちょっと上の項目と被る部分もあるんですけど、何かを文章にしようと思うときって、頭の中でその知識を整理する必要があるんですよね。
じゃないと支離滅裂な文章になっちゃうんで。
え、おまえの文章はもうすでに支離滅裂だって?はい、すんません(;^ω^)精進します( ;∀;)

なので、文章を書こうと思うと、その内容については自分の中でさらにもう一度吟味し直せるわけなんですよ。
そうすると、その内容については、「文章書くぜ!」って思うようになる前よりは格段に理解が深まるような気がしています。

良質なアウトプットを繰り返す訓練を積むことは、今後いろいろな場面でアウトプットをしなくてはならない中でとても大事だと思います。

いつかは発表しなきゃいけない学会。いつかは書かなきゃいけない論文。

わざわざ大学生のときから研究にめちゃくちゃ従事するのは難しいかもしれませんけど、自分の好きなことはアウトプットできるようになりたいな、って私は思ってます(/・ω・)/

逆に良質のアウトプットを続けようと思うと、良質なインプットも不可欠ですからね!文章を書くことで日々の情報感度が上がる気がします(^。^)

環境が揃いやすい

そして最後はちょっと細かい理由です。
大学生って、めちゃくちゃブログ始めるにはいい時期なんですよね。
これはいろいろな側面から言えます。

まずは、時間。
医学生にとって、未来を見れば、今より暇な時期っておそらくないんです。
私も今まで忙しい!と思って気が狂いそうになる時期もなくはなかったですが、残念なことに今から振り返ってみると、圧倒的に昔のほうが余裕がありました(;^ω^)

おそらくこれは医師として働きだしてからも続くと思います。
でも、学生でいるのと働くのって、やっぱりその忙しさの次元も違うと思うんですよね。本当に患者さんの命を預かるわけなので。
となると、やっぱり「今」が一番時間に余裕がある時なのではないかと思うんです。

逆に言えば、「今始めなくていつ始めるの?
私も先生に言われる前からブログ始めとけばよかったなーって今でも思ってます。もっと前から始めていれば、今日書いているはずの文章ももっとクオリティが上がっては、はず…(;^ω^)

もう1つの要素は、資料などといった環境です。
「ブログを始めよう!」と思っても、やっぱり何から始めたらいいのかよくわからんわけですよ。
私もそうでした。というか、今でもそうです。ワードプレスに毎日のように悪戦苦闘してます(笑)

でも、大学生にとって、その答えって結構身近に準備されてたりするんですよね。
もちろんググれば1つ1つの疑問質問は解決するかもしれません。
そうやって一段階ずつレベルが上がっていくのもかなり力がつくと思いますけど、なんだかんだ医学生って忙しいじゃないですか。できれば効率よく、体系だって知識とかは身に着けていきたいですよね。
そう、これは講義や実習を受けている私への自戒の言葉でもある()

それが、大学生ならできちゃうんですよ。
え、どこでって?私たちがよくお世話になってるあそこですよ。
そう。大学図書館

例えばですけど、天下の東京大学の蔵書を見てみましょう。

ほら。なんとなんと、ワードプレスついて、こんなにも蔵書あるんですよ!!
しかも、何冊かは電子書籍になってます。図書館行かなくてもお家で読めちゃうわけです!!こんなの使わない手はないでしょう。

ちなみにこちらは西の雄、京都大学の蔵わ書を検索した結果。


この通り、ブログで稼ごうと思ってみんなが検索しがちなアフィリエイトについての書籍がそろっています。

そう、もしかしたらあなたの大学にも、こんな魅力的な蔵書が揃っているかもしれませんよ!!活用しない手はありません。

さらにですが、サーバー側とかも応援してくれたりしてます(笑)
学生の特権である学割、JRとかカラオケ以外でも使えるんですよ!!
詳細はこの前、私がここに引っ越してくる直前にはてなブログで書いていた記事を参照してください。

まとめ:医大生にとって、ブログ作成はこんなに魅力的!!

いかがだったでしょうか?
読んでくれた医学生のみなさん、自分もちょっとブログ書いてみよっかなー、って気になりましたか??

もしもちょっとでもブログ書くのに魅力を感じてくれたら、ぜひ即刻ブログを立ち上げてみてください!!
全然無料でいいと思います!!むしろ初めから課金して始めちゃうと、変に気負って続かないかもしれませんし…

ちょっと気が引けても、その場で何もすぐに書き始めなくったって大丈夫!
「どこかに何かを書ける」という心の余裕をどこか心の片隅に残しておけば、きっと何か「あ、これ、書きたいかも!!」って思うきっかけがあったときにすっとパソコンに向き合えると思います。
あ、別に音声入力でもいいんですけど(笑)

絶対に!あなたにしか伝えられない何かがあります!!
あなたの思いをぜひ発信してみてください!!

長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

ちっぷ
ちっぷ

ちなみにですが、私はこの文章を書くのに30分弱かかりました!

え?それより早く読めたって??
いやー、まだまだタイピング精進しないとだめですね(;^ω^)

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました